うちの猫たちやベランダガーデニングなど日常を写真メインでつづるブログです。
※掲載画像、文章の無断転載はお断りいたします
冬は、紅く色づく多肉を眺めるのが楽しい季節
名無しのエケベリアもまるでお花が咲いたかのよう。
寒さに強い多肉は、枝だけになったバラばかりで寂しくなったベランダを彩るありがたい存在です。
多肉たちは引っ越し後はとりあえずベランダに置いていただけ。
全く手をかけられずにいましたが、生きているって素晴らしい。
いつのまにか、花芽がついてました。
あら、株分けしたちびっこのほうにも。
おや、引っ越し前に切り戻したグリーンネックレスまで。
南向きで日当たりがよく、今日みたいな晴れていて風がない時なら
上着を着なくても居られるくらい暖かいベランダなのです。
風通しも良いので、たっぷりの光と流れる空気で冬でも花芽をつけてしまうほど元気みたいです。
休眠どころかすくすく育っているので、育て方のマニュアル通りにやっていたら逆に枯らしてしまいそう。
手引き通りにいかないのが生き物、植物ですね。
うちの環境にあったやり方を探っていくことにします。
comments
ミャミャさん、ピンクのつんつんが可愛くて(*´ω`*)
WBを蛍光灯にするだけでいつもの多肉がとても特別なものに見えます♪
今日は朝から暖かいですね!
3にゃんずみんな今日は窓辺でお昼寝していますよ^^
あんずちゃんも今日はぼっこっこやバルコニーのお散歩に忙しいのでは♪
マクロで撮った多肉ちゃん
なんてフォトジェニック(*´ω`)
やっぱりお家は南向きですよね。
うちは西向きだから
秋の終わりころから夕方の少しの時間しか
おひさまがはいらなくって
本当に寒いのです・・・